お 問い合わせ、翻訳依頼はこちらからメールにてどうぞ

氏名:徳重信 三


住所:〒891-0113 鹿児島 県鹿児島市東谷山6-16-8-103
連絡先:080-3969-6262(携帯)
Eメール:info@thaigohonyaku.com
URL:http://www.thaigohonyaku.com


経歴


1989年:私立ラサール高校中退

1991年:米国ユタ州立コットンウッド高校卒業

1996年:私立早稲田大学社会科学部卒業

〜1999年:各種アルバイトを遍歴

〜2008年:伊藤忠系列会社商社員として取引先某大手日系製造会社タイ工場で駐在勤務

〜現在まで:経歴を活かし、大手翻訳会社の英語・タイ語・日本語間翻訳業務を下請け



翻訳実績


◎タイ国際航空ホームページ

◎タイ免税品店キングパワーのホームページ

◎タイ大手会計事務所による監査報告書

◎タイ国内日系中小企業の営業報告書

◎タイ国内日系大手百貨店とタイ企業間の賃貸借契約書

◎各種技術提携契約書

◎タイ国内日系中小企業の社内規則書

◎洗顔商品に関するアンケート調査結果

◎各種タイ字新聞及び雑誌

◎日タイ手紙

◎講演、会議、取材等音声データのテープ起し/翻訳


◎その他ムエタイ雑誌シンラパムエタイ、在日タイ人向け新聞スーマイタイムズで連載コラムを執筆


タイとの関わり


1989年:アメリカ留学中、タイ人の家に招かれ、初めて食べたタイ料理の独特の匂いと旨さにびっくり仰天

1994年:近所の輸入雑貨屋で見つけたトムヤム味のインスタントラーメン(ママー)の旨さにまたもびっくり

1995年:初めて訪れたタイは刺激がいっぱい。当時大学生に定番だったサムイ島に見事にはまる

1996年:新宿区役所通りのタイカラオケで当時日本に留学中だった今の愛妻に出会う

1996年:ムエタイジムに通う

1999年:ハイテク部品専門商社のタイ駐在員となることが決定し、以降ナコンラチャシーマー県にて常駐勤務

2000年:バンコクにて結婚、以降二児の父親となる

2008年:商社を退社(脱サラ)後、翻訳活動を始める

2009年:家族で帰国 


ナコンラチャシーマー県パクトンチャイにて

血液型&星座 O型ふたご座
愛読書 考えるヒント(小林秀雄)
座右の銘 よく外国の何とか村というものを紹介した本があって、読むとおもしろかったりするでしょう。だけど、ほんとは、その村が おもしろいんじゃなくて、書いた人がおもしろいんです。その人は何とか村をおもしろがる力があるんです。(西江雅之)
尊敬する人 西郷隆盛

テ ンプレートのpondt